ソフトテニス(軟式テニス)経験者のための      テニス(硬式)情報

このブログは、これからテニスを始める、始めようかと思っているソフトテニス(軟式テニス)経験者への情報提供を目的としたページです。ラケットインプレが中心の予定。

<ソフトテニス(軟式テニス)経験者におすすめのセッティング(ラケット+ストリングス)④ポリツアープロ YONEX

ソフトテニス(後衛)経験者の私が、同じくソフトテニス経験者におすすめするストリングスを紹介する第3段。 「ソフトテニス経験者はスイングスピードが速いのでアウトしやすい」 という課題を解消しつつ、慣れた打球感に近づける選択としては、以下がポイン…

ラケットインプレ Wilson H22 プロストック

今日はプロストック全体を見渡しても人気が高い、そして週末プレーヤーでも機種の恩恵を受けやすいと思われる、Wilson のプロストックモールドH22を使用した印象をお伝えします。 H22の良い点を列挙すると ・打感が軟らかい!(RA59~64) ・初期設定重量の…

ラケットインプレ Wilson H19 プロストック

Wilson のプロストックで有名なモールドとしてはH19、H22が代表格と言えると思います。今日は主な使用プロとしてモンフィスの名が挙げられる、H19を使用した印象をお伝えします。 H19はHeadのPT57Aを模倣した(コピーした?)モールドと言われています。 ス…

ラケットインプレ Wilson Blade プロストック

Wilsonのプロストック紹介はBladeから。 Bladeのプロストックといっても、どのくらいのモールドがあるのかはわかりません。 私が使用したことがあるのが、今も多くの選手が使用していると言われている、Kbladeモールド(18x20)。ラオニッチ、チチパスなどが…

ラケットインプレ Prince TC189P-95 プロストック

私が一番初めに使ったProstockはこれです。 Prince のO3 HYBRID TOUR 18x20ペイントのプロストック。 普段プリンスのTour Pro 95 XRを使っていたので、同じ面サイズ、18x20の分はO3でカバーすれば同じくらいと考えましたが甘くありませんでした。普段16x19を…

<ソフトテニス(軟式テニス)経験者におすすめのセッティング(ラケット+ストリングス)③ Black code 4S テクニファイバー

ソフトテニス(後衛)経験者の私が、同じくソフトテニス経験者におすすめするストリングスを紹介する第2段。 「ソフトテニス経験者はスイングスピードが速いのでアウトしやすい」 という課題を解消しつつ、慣れた打球感に近づける選択としては、以下がポイン…

ラケットインプレ Head PT57A(18x20) 

今回はHeadの「king of Prostock」とも呼ばれるプロストックラケットの王道?「PT57A(18x20)」のインプレッションです。 私は他にもプロストックラケットを色々と打っていますが、PT57Aは「これは市販品とは違う」と一番感じるラケットだと思っています。 …

<ソフトテニス(軟式テニス)経験者におすすめのセッティング(ラケット+ストリングス)②Polyfibre Black Venom(ブラックヴェノム)

今日はソフトテニス(後衛)経験者の私が、同じくソフトテニス経験者におすすめするストリングスを紹介します。 「ソフトテニス経験者はスイングスピードが速いのでアウトしやすい」 という課題を解消しつつ、慣れた打球感に近づける選択としては、以下がポ…

<ソフトテニス(軟式テニス)経験者におすすめのセッティング(ラケット+ストリングス)①>ソフトテニス(軟式テニス)経験者がテニス(硬式テニス)で上達するためのポイントを考える

今回はガット(ストリングス)について書きます。 ソフトテニス(軟式テニス)経験者にとってテニスでの課題は 「ボールが飛び過ぎてしまうこと」。 ソフトテニス経験者が乗り越える壁はまずここです。 せっかくでき上っているスイングを無駄にしないことを…

ラケットインプレ Head Pro Tour 630 ヘッド プロツアー 630 

今回はHeadの「Pro Tour 630」のインプレッションです。 「Pro Tour 630」 は、King Of Prostockと呼ばれる?Head PT57a のベースモールドと言われており、未だに愛好家が存在する名作ラケットです。このラケットの特徴は、最近PrinceがTxtremeと組み合わせ…

ラケットインプレ Head Pro Tour 2.0 ヘッド プロツアー 2.0 

※日本でも買えるようになりました!購入リンクはページの最後に!(2020/7/1更新) 今回はHeadの「Pro Tour 2.0」のインプレッションです。 海外限定で発売されているラケットで、Headの名器「Pro Tour 630」の復刻版です。 ちなみに「Pro Tour 630」 は、Ki…

ラケットインプレ Wilson Ultra Tour 97 ウィルソンウルトラツアー97

今回はWilsonの「Ultra Tour 97」のインプレッションです。 最近、プロストックラケットについて研究している関係でこのラケットにも手を伸ばしてみました。 Ultra Tour 97はガエル・モンフィス選手の要望でウルトラシリーズにラインナップされたと言われて…

ラケットの「コード」について(Prince編) プロストックラケットの(Prostock)真偽について考える④

○Prince prostockに関して プリンスのリテールではないラケットには、スロートにコードナンバーが記載されている場合や、シュリンクされたグリップビニールの上に紙が貼られているなどで判別することができるようです。また「experimental」の記載がある黒塗…

ラケットの「コード」について(Head編) プロストックラケットの(Prostock)真偽について考える③

今回はHeadのプロストックについて。多くの先達が取りまとめてくださっているデータに、自身の調査結果を付け加えたものです(2020/6/9現在)。情報を得たら更新したいと思います。 ・おそらく、Headのラケットには全てコードナンバーが振られていると思われ…

ラケットの「コード」について プロストックラケットの(Prostock)真偽について考える②

そもそもプロストックラケット(Prostock Racket)とは 私が調べた範囲では「定義はあいまい」。 オークション等に出回っているものからその素性を推定すると、以下のように分類できるでしょうか。 ①「プロが?使用する前提で生産され、カスタマイズされたも…

プロストックラケットの(Prostock)真偽について考える①

プロストックラケット(Prostock Racket) 皆様、オンラインショップで店頭でテニスラケットを買う時、例えばhead Speed Proであれば(ジョコビッチモデル)というような記載を目にした記憶はありませんか? ラケットにくっついている紙に選手の顔写真が載っ…

禁断の世界か・・・ プロストック(Prostock)ラケット

皆様は「プロストックラケット(Prostock Racket)」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。 「プロが実際に使う(予定だった、使った)テニスラケット」やそれっぽいwラケットに分類されるものの総称です。 以前から少し気になっていたのですが・・…

<フォアハンドストロークのグリップ ~ ウエスタングリップのままがオススメ> ソフトテニス(軟式テニス)経験者がテニス(硬式テニス)を始める際のポイントを考える

とても久しぶりの更新です・・・。 今回の話題は、ソフトテニス(軟式テニス)経験者がテニス(硬式テニス)を始めたときに悩むであろう「グリップ(ラケットの握り方)」についてです。 まずは、フォアハンドストロークについて考えてみます。 結論「ウエス…

ラケットインプレ Prince Tour 95(2018モデル)

なかなか記事が更新できません。。 今回はラケットインプレを。 Prince Tour 95(2018モデル) 以前インプレした、「Tour Pro 95 XR」の後継モデルです。 ようやく使用する機会に恵まれました。 https://softtenniskeikenshanotennis.hatenablog.com/ent…

<両手バックハンドか片手バックハンドか> ソフトテニス(軟式テニス)経験者がテニス(硬式テニス)を始める際のポイントを考える

ソフトテニス(軟式テニス)経験者がテニス(硬式テニス)を始めたとき、まず悩むであろうこの話題。 グリップの握りについては別の機会に話題にするとして、今回は両手・片手バックハンドのどちらがソフトテニス(軟式テニス)経験者に適しているかを考えて…

ラケットインプレ Prince beast 98 o3

今回紹介するのは、最近テスト使用を開始したこのラケットです。 Prince beast 98 O3 <メーカーホームページより> TeXtreme x Twaronを搭載し、面圧の出る16×20のストリングパターンとNew Oポート搭載で高速スウィングを可能にした上級者向けハイテクモデ…

ラケットインプレ SRIXON revo cx 2.0 tour (2015年モデル)

SRIXON revo cx 2.0 tour (2015年モデル)16×19 スリクソンのツアーモデルです。現在から2モデル前のものになります。 98平方センチメートルの revo cx 2.0よりもハードスペックですが、特にフレームが柔らかいという噂を聞き中古で購入して使用しました。 …

ソフトテニス(軟式テニス)経験者がテニス(硬式テニス)を始める際のポイントを考える(概要)

ソフトテニス(軟式テニス)とテニス(硬式テニス)を比較して、近い点と違う点をざっくり考えてみます。 <近い点> ・基本的な動き(走る、ボール打つ) ・道具(ラケット) ・動作(ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ) ・コートの大きさ ・ルール …

ラケットインプレ Prince TourPro 95 XR

今回ご紹介するのは、現時点(H31.1)時点で私がメイン使用しているラケットです。 Prince TourPro 95 XR <メーカーホームページより> TeXtremeのフラッグシップモデル。強靭なフレームが生み出すスピードとコントロールを両立させた最強の1本。ハードヒッ…

ソフトテニス(軟式テニス)経験者がテニス(硬式テニス)を始めるにあたって

はじめに言っておきます。 ソフトテニス(軟式テニス)の経験は、テニス(硬式テニス)を始める場合、大きな武器になります。 ただし。 ソフトテニス(軟式テニス)の経験が、テニスの上達の妨げ(デメリット)にもなり得ます。 ソフトテニス(軟式テニス)…

はじめに

はじめに 私は中学、高校とソフトテニス(軟式テニス)を経験し、その後社会人になって会社の集まりでテニス(硬式)をはじめました。 そしてテニス(硬式)の楽しさを知り、今ではシングルスの大会(テニス界では「草トー」と呼びます)で優勝を何度も経験…