ソフトテニス(軟式テニス)経験者のための      テニス(硬式)情報

このブログは、これからテニスを始める、始めようかと思っているソフトテニス(軟式テニス)経験者への情報提供を目的としたページです。ラケットインプレが中心の予定。

ラケットの「コード」について プロストックラケットの(Prostock)真偽について考える②

そもそもプロストックラケット(Prostock Racket)とは

 

私が調べた範囲では「定義はあいまい」。

オークション等に出回っているものからその素性を推定すると、以下のように分類できるでしょうか。

 

①「プロが?使用する前提で生産され、カスタマイズされたもの/カスタマイズ前のもの」

→これが本来的な「プロストック」?

 

②「プロがテスト用に使用したもの」→①に含まれる

 

③「市販品と形状やスペックが一緒だがプロ選手が使ったもの」

 →あるプロからいただいたラケットが、市販ラケットとスペックがほぼ一緒だったことがあります。あまり多くないケースかもしれませんが。

 

④「市販ラケットとはスペックや形状、カラーリングが異なるもの」

 →開発途中のテスト品(プロ向けか市販向けかは関係なく)

 →何かの記念に作られたラケット

 

⑤市販ラケットを一般のプレーヤーがセルフカスタマイズ/ショップでカスタマイズしたもの

 →ここらへんもプロストックとして売られているものが多い気もします。

 

③、④、⑤あたりをプロストックと表現しているケースがオークションなどでも多いのではないでしょうか。

☆他に思い当たる方がいらっしゃれば是非コメントください。

 

 

ここで、真に①、②に該当するかどうかを判断する材料としてはラケットに付けられた「コード」(俗に「プロストックコード」と呼ばれるもの?)を確認する、という方法があります。

 

Headやプリンスではラケットにコードが記載されていることが多いです。

Wilson、Babolatはこのコードが付与されていないため、他の条件(ペイント、プリント、形状等)で判断することになるかと思います。

 

次回から、この「コード」の整理や集約をしていきます