ソフトテニス(軟式テニス)経験者のための      テニス(硬式)情報

このブログは、これからテニスを始める、始めようかと思っているソフトテニス(軟式テニス)経験者への情報提供を目的としたページです。ラケットインプレが中心の予定。

<両手バックハンドか片手バックハンドか> ソフトテニス(軟式テニス)経験者がテニス(硬式テニス)を始める際のポイントを考える

ソフトテニス軟式テニス)経験者がテニス(硬式テニス)を始めたとき、まず悩むであろうこの話題。

 

グリップの握りについては別の機会に話題にするとして、今回は両手・片手バックハンドのどちらがソフトテニス軟式テニス)経験者に適しているかを考えてみます。

f:id:ma211310:20190616231421j:plain

 

ここからはあくまで私見ですが、、、

 

まずは、両手バックハンドに挑戦してみてください。

おすすめする理由は、次の2つです。

 

ソフトテニスのバックハンドとはラケットの使う面が逆

ソフトテニスのバックハンドとは腕の使い方が全く違う

 

①に関しては別にソフトテニスの打ち方でもルール上問題はないのですが、「テニス(硬式)で重要になる『バックハンドスライス』がほとんど使えない」ことと「やっぱりなんかかっこ悪い」という観点からはやはり避けたい。

となると②が課題になってきます。フォア・バックともに同じ面で打つソフトテニスと、フォア・バックを別の面で打つテニスでは、腕の使い方やグリップも含めて全く違う技術が必要になります。

 

なので、ソフトテニスの延長でバックバンドを打とうとするのではなく、全く新しい技術として、両手バックハンドを練習する方が効率が良いと考えます。

※細かい技術については、分かりやすいサイトがあると思うので探してみてください。

 

ちなみに私は、初め両手バックハンドに挑戦しました。

面の角度やグリップが全然理解できませんでした・・・。

少し打てるようにはなりましたがどうも窮屈で・・・。

 

今は「片手バックハンド」です。

ボールとの距離感がこちらの方が馴染みやすかったみたいです。

ただ、何年もやってきた今でも苦手で、シングルスの試合では狙われて困ります。

 

結論としては、まず「両手バックハンド」から練習してみて、それがどうしても馴染まない場合には「片手バックハンド」にしましょう、ということになります。

 

あとは、好みです。。。

質問などあればください。。。